Googleドライブとmorningmateを連携しておくと、わざわざ添付ファイルをダウンロードしなくてもすぐに内容を確認できるようになります。また、Googleドライブから直接morningmateの投稿文にファイルをアップロードすることができます。
それではどのように連携するか見ていきましょう🫡
1.Googleアカウントとの連携
A.環境設定から連携する
画面右上のプロフィールアイコンから「環境設定」>「外部サービス連携」の順にクリックし、「Google Drive」の「連携」をクリックします。「環境設定」からGoogle Driveを連携すると、morningmateに関連するすべてのGoogle Driveの機能を利用できるようになります。
B.各機能からGoogleアカウントを連携する
1)ダッシュボードのGoogle Driveウィジェット
Google Driveのウィジェットから直接Googleアカウントを連携することができます。
2)投稿文 / チャットからGoogleアカウントを連携する
Googleファイルのリンクを直接投稿文やチャットに添付した時に、Googleアカウントとの連携を促すメッセージが表示されます。
2.Googleドライブとの連携で利用できるmorningmateの機能について
1)Google Driveウィジェット
ダッシュボードのGoogle Driveウィジェットを使用すると、Googleドライブの「最近使用したアイテム」または「スター付き」のファイルのリストを確認することができます。
*Google Workspaceのウィジェットについて詳細はこちら
2)Googleファイルリンクをファイルで保存
・Googleファイルのリンクを投稿文に添付しファイルで保存します
morningmateの「投稿文」、「タスク」、「スケジュール」に、Googleファイルのリンクをコピー&ペーストするだけで、自動的にファイルとして保存されます。
*Googleファイルリンクの詳細はこちら
・Googleファイルのリンクをチャットに添付しファイルで保存します
morningmateのチャットに、Googleファイルのリンクをコピー&ペーストして送信すると、自動的にファイルとして保存され、各チャットルームの「ファイル」から確認できます。
3)Googleドライブから直接ファイルをアップロード
・投稿文とチャットにファイルをアップロード
Googleファイルのリンクをコピー&ペーストする代わりに、Googleドライブから直接ファイルをアップロードできます。
*Googleファイルリンクの詳細はこちら
4)キーワード連携で関連のあるファイルを検索
Googleキーワード連携の機能を使うと、自身が設定したキーワードに基づきGoogleドライブ内のファイルを検索して表示します。
*Googleキーワード連携の詳細はこちら